「おそれいりますぅ」の大江裕さんが登場!
ほんまもん!には3年ぶりに出てくださいました。
病気をしてしまい、休養していた大江さん。
ファンの方からの「おかえりなさ~い」という
メッセージにとってもよろこんでいましたよ。
心も体も!?大きくなって帰ってきた大江さん。
大好きな歌がまたうたえてよかったですね。
新歌舞伎座にも是非応援に行ってあげて下さい!!
ありがとうございます。
今日の生声聞かせてにご出演頂いたのは
ミチコさんとそのお母様。
元々、お母様が「ほんまもん」を聞いていて下さって
一緒に暮らすミチコさんにも紹介して下さったとか。
お互いを思いやり、感謝しあうお二人
優しさに溢れた暮らしぶりがお声から伝わりました。
「ほんまもん」を楽しんで聞いて下さってありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
できたてホヤホヤの新曲CDと共に来て下さいました!
水木ケイさんが本日のお客様です。
新曲「未練船」はジャケット写真も注目です。
水木さんが着てらっしゃる艶やかなお着物は
14歳の水木さんにおばあ様が買って下さったもの。
一際大人っぽい表情に映えて、とってもお似合いです。
「未練船」発売は6月12日ですよ~!!(松本)
ああ、梅雨。
日本列島が順調に(?)梅雨入りしております。
関東甲信地方が今日梅雨入りです。
ジメジメする…五月晴れが恋しい…
後ろ向きな気持ちになりがちではありますが、
雨のおかげで植物はイキイキとしています。
美味しいお野菜収穫の便りを
今日もたくさん頂きました~。
我が家にも実家から苺、空豆、スナップえんどう等々
美味しい物が届きました。
魚焼きグリルで莢ごと焼いた空豆は最高ですね★(松本)
目指せタブレットの達人!
梅雨入り…!!
梅雨入り…??
ティッシュマン登場
いらっしゃいませ!
今日はスタジオに異色のお客様が!
まずは宮藤官九郎さんです。
「あまちゃん」の脚本家としても大注目の宮藤さんですが、
今日は映画「中学生円山」の監督としてのご出演です。
中学生・円山くんの妄想と絡み合って進行するこの映画。
驚きの妄想とトレーニングからスタートするのですが…
「男子中学生って本当にあんな事考えるのですか?」との質問に
宮藤さんも原田AN双方とも「考える」と即答してくれました。
男の子ってアホですな~。
団地を舞台にしたアクション映画!「中学生円山」、
現在絶賛上映中です。
♪チャラリーン!鼻から牛乳~~~♪
嘉門 達夫さんがギターをかき鳴らして登場です。
「鼻から牛乳~♪」
私が子供の頃もみんなで歌っていましたが
今の子供たちもみんなで歌っています。
今年でデビュー30周年を迎えられる嘉門さん、
「真夏のカモン!EXPO! 歌と笑いと食のワンダーランド」を
7月21日万博記念公園・お祭り広場で開催されます。
これは豪華で美味しくて楽しいイベントですよ~!(松本)