今朝の
懐かしのテーマミュージック
ドラマ『北の国から』
北海道は富良野市を舞台に
1981年から2002年にかけて21年間も
シリーズが続いた人気作品でした。
脚本は倉本聰さん
主人公の黒板 五郎を演じたのは田中邦衛さん
子供の純と蛍は
吉岡秀隆さんと中嶋朋子さんが演じ
実際に年月を重ね子供から大人までの成長ぶりも
みることができましたね。
♪テーマ♪
北の国から / さだ まさし
今朝の
懐かしのテーマミュージック
ドラマ『北の国から』
北海道は富良野市を舞台に
1981年から2002年にかけて21年間も
シリーズが続いた人気作品でした。
脚本は倉本聰さん
主人公の黒板 五郎を演じたのは田中邦衛さん
子供の純と蛍は
吉岡秀隆さんと中嶋朋子さんが演じ
実際に年月を重ね子供から大人までの成長ぶりも
みることができましたね。
♪テーマ♪
北の国から / さだ まさし
今朝の
懐かしのテーマミュージック
アニメ『科学忍者隊 ガッチャマン』
タツノコプロが制作したSFアニメ。
悪の秘密結社と戦う科学忍者隊5人の活躍を描いています。
テレビアニメは1972年から1974年まで
全105話が放送されました。
科学忍者隊5人のメンバーは
リーダーのガッチャマンである、オオワシの健。
コンドルのジョー、白鳥のジュン
燕の甚平、みみずくの竜
それぞれ鳥の名前がついていました。
個人的にはコンドルのジョーが好きです
♪テーマ♪
ガッチャマンの歌 / 子門真人、コロムビアゆりかご会
<たくさんの方のご参加ありがとうございました。>
ORC200も11月に入ると直ぐに、クリスマスへ模様替えされました~
これから、時の流れも加速していきそうです。
そこで『きょうも元気に』も12月のスペシャル企画をお知らせしています。
その名も《恩返し・倍返し》企画です。
日頃お世話になっている人にチョット恩返し・感謝の気持ちを伝えませんか!
先生や先輩・家族や友人・サークル仲間や近所の人・・・など
その方とのエピソードを交え、感謝の気持ちを手紙にまとめお寄せ下さい。
感動作を12月9日~12月13日の毎日一作放送させて頂きます。
採用の方にはプレゼントがあります!
① 投稿者には5000円の全国共通百貨店のお買い物券を
② 恩返し用に・・・15000円のお花のギフト券 + 感謝の手紙の録音CD
①と②のプレゼントを稿者のもとへお届けします。
なかなか豪華な(?)企画ではないでしょうか?(^-^;)
そうですね~結婚披露宴でご両親へのお礼の手紙・・・みたいな感じ
便箋2~3枚程度にまとめて下さい。
締め切りは 11月30日必着です!
沢山のご投稿をお待ちしています。
今朝の
懐かしのテーマミュージック
ドラマ『太陽の恋人』
『太陽の恋人』(たいようのこいびと)は、
桜木健一と吉沢京子が主演した1971年放送のドラマ。
もともとは、
週刊少年チャンピオンで連載された学園漫画。
1970年「朝日の恋人」のタイトルで連載が始まり、
1971年のテレビドラマ化にあたり「太陽の恋人」に変更。
最終的には「夕日の恋人」というタイトルで完結した。
スポーツ万能の高校生桜木健一が通う高校に、吉沢京子が転校。
誰にでもやさしい吉沢に、みんなが心惹かれて行くが、
暴力団組長の娘だった。
吉沢京子さんの役名が天地真理で、
歌手の天地真理は、このヒロインの名前からとられたそうです。
♪テーマ♪
太陽の恋人 / 桜木健一
今朝の
懐かしのテーマミュージック
アニメ『遊星少年パピィ』
1965年6月から1966年5月まで放送。
優れた頭脳と強い正義感を持つ勇敢な少年パピイは、
野蛮で戦争や犯罪の絶えない地球をの平和を守る事を依頼されます。
通信機兼用ペンダント・メタライザーを手に持ち、
「ピー、パピイ!!」と叫び変身。様々な悪人を退治していきました。
♪テーマ♪
遊ぶ少年パピィ / デューク・エイセス
今朝の
懐かしのテーマミュージック
ドラマ『GOGO! チアガール』
1980年から1981年に放送された
三原順子さんが主演した青春ドラマ。
今ではアメフトなどスポーツの応援では
欠かせないチアリーディングですが
この作品でチアが広まったといわれています。
♪テーマ♪
レッツゴー!青春 / ジュンコ&チアリーダーズ
今朝の
懐かしのテーマミュージック
アニメ『元祖天才バカボン』
元祖天才バカボンというのは
1975年に放送されたアニメのシリーズ2作目のこと
これまでにアニメシリーズとしては
1作目は天才バカボン
3作目は平成天才バカボン
4作目はレレレの天才バカボン と
ちょっとずつタイトルが変わっていて
幅広い世代のひとたちが見ていたのではないでしょうか。
エンディングテーマだった
「元祖天才バカボンの春」
41歳になるとこの歌を思い出す方も多いとか・・・?
♪テーマ♪
元祖天才バカボンの春 / こおろぎ73’
コロムビアゆりかご会
今朝の
懐かしのテーマミュージック
映画『セーラー服と機関銃』
原作は赤川次郎さんの小説で
映画は1981年に公開されました。
主人公・星 泉を演じたのは薬師丸ひろ子さん
機関銃を撃った後に言う「カ・イ・カ・ン」
流行語にもなりましたね~
♪テーマ♪
セーラー服と機関銃 / 薬師丸 ひろ子