今日から公開の映画 『あの日の声を探して』を紹介しました。
1999年に発生した第二次チェチェン紛争がテーマです。
侵攻してきたロシア軍に両親を虐殺され、ショックのあまり声を失い、
心も閉ざした9才の少年ハジは隣国の難民キャンプにたどり着きます。
EUの職員キャロルと出会い生活するようになり・・・
ハジは一人の時に民族の音楽に合わせ、民族舞踊を踊ります。
亡き父のように・・・・ ☆ ☆
ところでもうすぐGW(^-^) 楽しみですね~
そこで五月のテーマは<楽しい♪>です。
(楽しいな~)、(楽しんでます!)(楽しみ方)・・・等
お待ちしています。
晴天の下、山吹の色が鮮やかです!