投稿日: 2020/04/30 木曜日2020/04/30 木曜日躑躅 咲きそろいましたよ~♪ 躑躅の花が! 赤やピンク ☆ ミックスで賑やか~ ~ ~ 昭和の子供は花の蜜を吸ったものです・・・ あっ!昨日UPすればよかった~~(><;) しまった・しまったシマクラ$%#=%*・・・ また明日!
投稿日: 2020/04/24 金曜日2020/04/28 火曜日もうすぐ・・・ もうすぐ五月! ♪ 例年だとゴールデン・ウィークを目前にして 何処かへ行くあてがなくても、なんだかワクワクしてたのに・・・ 当分は”自粛 ”の日々ですね~(--) タンポポに倣って自然体でいきましょう~ そこで、五月のテーマは (近頃の発見!)と(近頃の工夫☆)です。 『お宝発見!』という、お便りをヒントにしました! また今の大変な時期、日々の工夫を教えて下さいねm(-・-)m
投稿日: 2020/04/17 金曜日うちで ☆ 四月のテーマは”うちで・・・” 前半・これまでに多かったのは<片づけ>です。 身辺を整理することでスッキリ! 不安を和らげる効果もありそうです(^-^) お宝が出てくるかも(@-@) ゆっくり見ると可愛い~!<カラスノエンド> また、来週 ♪
投稿日: 2020/04/14 火曜日小鳥の声 ☆ 先週、車も人も少なく、静かな大阪駅近くの歩道橋で 小鳥の囀りを聞きました(^-^) 姿は見えずその鳥が何なのか、わからなくて残念(;><) これまで騒音のため、小鳥の囀りはかき消されていたのでしょうか? その声にとても、”ほっ ♪”としました。 不安や緊張に折れそうなとき・・・・ ちいさなことに和みましたm(--)m
投稿日: 2020/04/07 火曜日駅側に! JR大阪駅の北側に桜が!(@-@) ステーションビルから撮った一枚です。 今年は満開の桜を見ても、 愁いを帯びているように感じてしまいます(--;) これからまた、気持ちを引き締めながら、 ”家で”上手に和みたいですね~ もう、平戸躑躅が咲き始めています(^-^) 季節の歩みを味わいましょう~ ♪ ♪
投稿日: 2020/04/02 木曜日咲いた・咲いた ♪ ♪ 沢山の花が咲く春! 今年は特に、花に癒されます。 可愛い花なのに・・・ 名前は”ボケ”・・・なんて・・可哀相(--;) その由来は実が瓜のような形をしていることから <木瓜> →(もっけ)or(ぼっけ)と呼んでいたのが、 (もけ)~(ぼけ)と変化したそうです。 実は果実酒やジャムにできるそうです。 身近な花がひとしお愛らしく感じられるこの頃ですm(^-^)m