投稿日: 2020/01/31 金曜日晦日正月 一月も今日まで! なんと早く過ぎていくことでしょう~(--;) 1月31日は<晦日正月>とも呼ぶそうで、 松の内に挨拶できなかった所へあいさつに訪ねたりする 風習があったとか・・・ ワン・モア・チャンス!があるなんて助かりますね! すっかり葉を落とした樹々も、きっと春を迎える準備中~v v V 2月のテーマは(こんなことやってます!) 是非、ご参加くださいねm(^-^)m
投稿日: 2020/01/28 火曜日気になるな~~実! ず~~~っと気になっていたのが この実!!! ブルーベリーみたいなんです。 路側帯などでよく見かけていましたが、 やっと名前が分かりました! <シャリンバイ> 漢字で書くと<車輪梅> 葉が車輪状に集まること、初夏に梅に似た花が咲くことから 名付けられたそうです。(なるほど・・分かりやすい) 気になっていた名前が分かって”すっきり!”*(^-^)*
投稿日: 2020/01/24 金曜日気になるな~チョ・・・・ 一月のテーマについて 『今、気になるのは百貨店で開催中の駅弁大会!』と お便りを頂きました。 居ながらにして、全国各地の駅弁を味わえるなんて♪ ♪ ♪ そして今、とても気になるのはチョ・・・・ そう! チョコレート ☆ ☆ ☆ 急がねば v v V そして、二月のテーマは 《こんなことやってます》です。 こちらもお待ちしていますm(^-^)m
投稿日: 2020/01/14 火曜日2020/01/14 火曜日山茶花 ☆ 花色の少ない季節・・・ 冬空の下、山茶花が咲いていました。 その花色に一時、暖かみを感じることが出来ました♪ ♪ 昨日成人式を迎えた子供さんや、お孫さんについてのお便りを 頂いています。 大人として歩む径が<幸多かれ>と祈りますm(--)m 一月も半ば近くなりました、身近な出来事などお便りを お待ちしています。
投稿日: 2020/01/10 金曜日2020/01/09 木曜日つつんで、ひらいて 1月11日(土)~公開の映画『つつんで、ひらいて』 本の装幀家菊地信義さんを追ったドキュメンタリー映画です。 これまで40年以上にわたり15000冊をデザインしてきた 菊地さんはブックデザインのことを<こさえる>ことと 言われます・・・ 紙をを選び時には紙を頬にふれて肌触りを! 活字体をあれこれ試し、インクの色目もこだわり・・・ ピンセットで活字を並べて1ミリ単位でチェックするなんて(@-@) 監督は広瀬奈々子さん 第七芸術劇場で1月11日(土)~公開です。
投稿日: 2020/01/05 日曜日今年もよろしくお願いします。 今年もよろしくお願い致しますm(^-^)m お年賀状やオメデトウメール&FAXを有り難うございました。 今年も朝のひとときラジオと共におすごしください! そして、一月のテーマは(気になるな~)です。 沢山のお便りお待ちしていますm(--)m