公開中の映画『サーミの血』を紹介しました。
1930年代、スウェーデン北部のラップランドで暮らす先住民、サーミ人は差別的な扱いを受け、エレとニェンナの姉妹は親元を離れ寄宿学校に・・・
差別的な扱いから抜け出し、自由に生きることを選んだ姉のエレ。
再び故郷へ戻り、サーミ人として暮らすことを選んだ妹・ニェンナ・・・
2016年東京国際映画祭で審査員特別賞と最優秀女優賞を受賞!!
監督自らのルーツに迫った作品です。
☆ テアトル梅田で公開中 ☆
(お便り)
○ 「甘とうがらし」なのに・・・ 特別辛い!
○ (姉妹でクルーズ旅へ・・・)のお便りを聞いて私も姉と・・・v(^-^) /
○ 苗木から栽培している<皇帝ダリア>は”特別” ♪
○ 50年以上付き合っている元同僚達は”特別な仲間” ☆
等を紹介しました。
今週も有り難うございました m(^-^)m また来週~ / /