お便りを沢山頂きました~^-^
(中秋の名月 & スーパームーンを見ましたよ!)と・・・
お天気にも恵まれて、良かったですね!
モチロン私も見ました & 撮りました!
27日の名月 ♪
沢山撮ったんですよ~
あまり変わり映えしませんけど・・・(-。^)
そして、28日のスーパームーンも沢山撮りました!
雲が少し・・・・
昨年よりも上手く撮れたと思ったのですが・・・
保存するほどでも無いですね(-。-;)
第5回 フランスレストランウィーク2015について
紹介しました。
ランチご招待チケットのプレゼントもお知らせしましたよ~
9月26日(土)~10月11日(日)まで、全国で約500店舗が
ランチは2215円、ディナーは5000円で各お店のシェフが
フランス料理を提供します。
もっとフランス料理を気軽に楽しんで貰うためにシェフが腕を振るいます!
今回はグランシェフのOSUMITSUKIがテーマです。
ランチご招待チケットをペアー2組、4名様にプレゼントです。
ご希望の方は合い言葉を書いてお申し込み下さい
9月17日(木)必着です。
当選者の発表は9月18日(金)です。
秋の一日、フランス料理を気軽に楽しんでみませんか?
ご応募をお待ちしています。
今朝は 映画を紹介しました。
『フリーダ・カーロの遺品~石内都・織るように』です。
メキシコの女性画家 フリーダ・カーロは
6才で小児麻痺を患い、右足に後遺症が残ります。
18才で大きな交通事故に遭い、何ヶ月も寝たきりの生活を余儀なくされます。
その間絵を始めるのです。
鮮やかな色彩で”傷”と”痛み”を描いた画家です。
死後50年に遺品の写真集を出すことになり石内都さんが
メキシコへ。
その石内都さんの写真に多くの影響を受けたという若き映画監督が小谷忠典さんが、石内都さんを映画として追うのです。
9月12日(土)~シネリーブル梅田で公開です。
メキシコには死者を迎えるお盆のような行事があり、
民族衣装は和服のように直線裁ちであることなど・・・・
(そら、知らなんだ~)でした(*-*;)