『天国のおかあさん、どうしてはりますか~』という
お便りを頂きました。
(お正月の着物をどれにしようかと、タンスを点検すると、
若くして亡くなったお母さんが苦労して作って下さった
和服が・・・)
大切な着物、大切な想い出ですね*(^-^)*
6時台には映画を紹介しました。
『うまれる ずっと、いっしょ。』
明日11月29日(土)~公開です。
11月最後の週末・・・・良い週末を ♪ ♪
今朝紹介したお便りの中に<ランドセル>のことがありました。
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
通学路を小学校2年生の女の子が3人。
ランドセルの色は3人とも違うので、
『ピンク、ブルー、茶色のランドセルやね~(^-^)』と言うと、
茶色のランドセルの女の子から、
『茶色と違う、キャメルや・・・(><)』と言われました。
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
・・・・確かに別の色です。
小さくてもキャメルカラーと言う言葉を知ってるんですね。
でも直訳すると (らくだいろ) 漢字で(駱駝色)となるんですよね~
すっかり、雰囲気変わってしまいます(-・-)
ランドセルといえば(赤)か(黒)の二色の時代もあったのに・・・・(~・~;)
今や多彩で、日本土産として大人にも人気の”ランドセル”なんですね。