2013/09/30 月曜日 - 08:55:15 by fumikostaff
今朝の
懐かしのテーマミュージック
テレビドラマ『わが子よ』
1981年から1986年にかけて
お昼に放送されたドラマシリーズです。
ある家族に起きた不幸な出来事を乗り越えるために
その家族や周囲の人々が支え合う姿を描いたものでした。
シリーズは1から6までありました。
出演は若林志穂さん、小林千登勢さんなど
バレーボールが得意なさつきが
事故によって若くして視力を失ってしまうというストーリーでした。
♪テーマ♪
輝きたいの / 中林 由香
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/09/27 金曜日 - 08:48:42 by fumikostaff
今朝の
懐かしのテーマミュージック
アニメ『0戦はやと』
辻なおきさん原作の漫画。
テレビアニメは1964年1月から10月まで
全38話放送されました。
主人公の東隼人は父の敵でもある宿敵キングサタンに
戦闘機で勝負を挑むという物語でした。
アニメの脚本はドラマ「北の国から」の
倉本聡さんだったんですね~
倉本さんは主題歌の作詞も担当していました。
♪テーマ♪
0戦はやと / ひばり児童合唱団
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/09/26 木曜日 - 08:45:23 by fumikostaff
今朝の
懐かしのテーマミュージック
ドラマ『青年の樹』
原作は石原慎太郎さんの
青春小説3部作の第一弾とされている「青年の樹」
テレビドラマは
1961年から1962年まで放送されました。
やくざの息子と料亭の娘がそれぞれの家業に嫌気が差して
お互い意気投合し、崩壊したやくざ組織を新しく
建て直そうとするストーリーでした。
主人公は一般公募で選ばれた勝呂 誉さん
このドラマでデビューとなりました。
♪テーマ♪
青年の樹 / 三浦 洸一
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/09/25 水曜日 - 08:25:08 by fumikostaff
今朝の
懐かしのテーマミュージック
アニメ『不思議なメルモ』
手塚治虫さん原作
テレビアニメは1971年から1972年まで放送されました。
天国のママから、赤と青のミラクルキャンディーを
もらったメルモちゃん
不思議なキャンディーを食べると
赤ん坊に戻ったり、お色気たっぷりの大人に成長したり
はたまた動物などに変身するメルモちゃん
このキャンディーを使って色々な危機を乗り越え、
真の大人になっていくシンデレラストーリーでした。
♪テーマ♪
幸せをはこぶメルモ / 桜井 妙子
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/09/24 火曜日 - 15:12:46 by ふみ子
来週はもう10月ですね~
月日の歩みに・・もう~負けそう~です!
そこで10月のテーマは《もう~負けそう~》に決定!!
来月も沢山の投稿をお待ちしています(*^-^*)
そして、今年もお彼岸に咲いてくれました~

稲も実って・・・

もうすぐ収穫です・・・それまで穏やかな日々であって欲しいですね。

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
- 08:24:44 by fumikostaff
今朝の
懐かしのテーマミュージック
ドラマ『金メダルへのターン!』
1970年から1971年まで放送された水泳をテーマにした
スポ根ドラマ。
飛び魚ターン(空中を飛んで全ての選手を追い越す)や、
うずまきターン、ロケットターン、空中回転ターンなどなど
当時のスポ根ドラマならでは?の超人的な技がありました。
♪テーマ♪
プールに賭けた青春 / 堀江 美都子
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/09/23 月曜日 - 08:29:11 by fumikostaff
今朝の
懐かしのテーマミュージック
映画『ネバーエンディング・ストーリー』
1984年当時、西ドイツ・アメリカが制作した作品で
日本では1985年に公開されました。
原作はミヒャエル・エンデの『はてしない物語』
主人公のバスチアンは
読むと物語の主人公になれる
不思議な本「ネバーエンディング・ストーリー」と出会います。
本屋の主からは「この本は危険だ!」と止められても
どうしても読んでみたい
バスチアンはこっそりとその本を盗んでしまうのでした。。。
この映画といえば
巨大な竜のファルコン
ふさふさした毛にくりっとした瞳でかわいい顔でした。
♪テーマ♪
ネバーエンディング・ストーリーのテーマ / リマール
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/09/20 金曜日 - 08:33:50 by fumikostaff
今朝の
懐かしのテーマミュージック
アニメ『あかねちゃん』
あしたのジョーでおなじみ、ちばてつやさんの原作で
テレビアニメは1968年に放送されました。
野生味あふれる、主人公のあかねちゃん
都会にある名門の学園へ転校しますが
持ち前のおてんばぶりで一躍人気者となります。
原作者・ちばてつやさんは
「野生味からほど遠くなってしまった
現代っ子たちへのささやかな期待をこめて…」
そんな思いが込められて出来た作品だそうです。
♪テーマ♪
あかねちゃん / 松島 みのり
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
2013/09/19 木曜日 - 15:58:00 by ふみ子
昨日9/18、サンケイホールブリーゼで開かれた『坂田好弘 講演会』が開かれました。
番組(きょうも元気に)にもゲストとして出演いただいた坂田好弘さんと中西ふみ子です。

小さくしか写っていませんけど・・・分かりますか?
講演会を終えて・・・・

大阪臨床整形外科医会の先生方の指導で、会場の皆さんも一緒に
”ロコチェック”や”ロコトレ”にも挑戦しました~(^-^)
そして今日は、チョット筋肉痛(?)かも・・・
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。
- 08:46:45 by fumikostaff
今朝の
懐かしのテーマミュージック
特撮ドラマ『キャプテンウルトラ』
1967年4月から9月まで
円谷プロダクション制作
「ウルトラシリーズ」第3弾として放送されました。
その前がウルトラマン、そのあとがウルトラセブンと
ちょうど間の作品だったんですね。
「最も多く派生シリーズが作られた番組」として
ギネス世界記録に認定されたと話題にもなっていましたね。
シュワッチ!
とウルトラマンも喜んでいたそうですよ
♪テーマ♪
ボーカルショップ
キャプテンウルトラ / 上高田少年合唱団
東京マイスタージンガー
Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。